
腰痛完治ノウハウ「患者先行型治療」最終回(全19回)【3ヶ月目】
慢性腰痛に苦しんだ僕が、完治させた方法。それは、「患者先行型治療」です。そのノウハウを、全19回の連載で公開します。今回は、いよいよ最終回です。僕の腰痛は、「第5腰椎分離すべり症」ですが、この症状以外の人にも有効な情報です。ぜひ参考にしてください!
僕は分離すべり症に20年間苦しめられたものの、克服しました。その方法を公開するブログです。
慢性腰痛に苦しんだ僕が、完治させた方法。それは、「患者先行型治療」です。そのノウハウを、全19回の連載で公開します。今回は、いよいよ最終回です。僕の腰痛は、「第5腰椎分離すべり症」ですが、この症状以外の人にも有効な情報です。ぜひ参考にしてください!
「腰痛を3か月で治す」とはっきり決めて治療に取り組んだ場合、3か月目は最後の月ということになります。なので、3か月目には、「ラストスパート」の力が作用します。スポーツでも、ラストスパートにはものすごい力が発揮されることは、よく知られています。それを、腰痛治療にも使えば、かなり有効な力となります。
患者先行型治療の3か月目は、「絶対に治すんだ」という強い気持ちでのぞんでください。その気持ちでのぞめば、仮に完治まで行かなかったとしても、後に生きることになります。少なくとも、完治にかなり近づくことはできます。
僕の提唱する腰痛治療ノウハウ「患者先行型治療」は、三か月かけて行います。三か月目の説明に入る前に、まずは一か月目~二か月目のおさらいをしましょう。